日頃の気になる症状から専門的な疾患まで、診療を通じて地域の子どもたちの健やかな成長をサポートしてまいります。
日頃の気になる症状から専門的な疾患まで、診療を通じて地域の子どもたちの健やかな成長をサポートしてまいります。

お知らせ

  • 2023.09.19 お知らせ
    本日の診察状況につきまして New!
    <<9月21日(木)診察状況についてのお知らせ>>
    午前診 担当医師 診察室① 遠藤先生(谷内先生から代診
        空き状況 発熱なし X 発熱なし X
    空き状況凡例 ○ … 空き枠 5枠以上
           △ … 空き枠 1~4
           X … 空き枠   なし 
    ※なお、空き状況が「X」となっている診療時間帯で、受診が必要な状況の患者さまは、当院までご一報いただけましたら幸いです。
  • 2023.09.06 休診
    代診および臨時休診のお知らせ New!
    都合により下記の日時につき休診・代診とさせていただきます。
    9月 9日(土)午前   市川先生→院長(診察医師の変更
    9月16日(土)午前   院長→市川先生(診察医師の変更
    9月30日(土)午前 市川先生→小西先生(診察医師の変更
    9月26日(火)午後   院長→遠藤先生代診・予防接種)
    9月27日(水)午後   ※院長の健診出務に伴うです。
    休診などに伴い、患者さまにはご不便、またご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
  • 2023.09.06 お知らせ
    インフルエンザ予防接種のご案内 New!
    予約はインターネットからの受付のみとさせていただきます。予約サイトの指示に従って取得をお願いいたします。なお、インターネット予約は当院の診察券お持ちの方のみ可能となっております。診察券をまだお持ちでない場合には、事前に来院いただき、診察券を作成いただいた上でご予約くださいますようお願いいたします。

    令和5(2023)年度のインフルエンザ予防接種10月23日(月)より開始いたします。以下の要領にて実施しますので、接種をご希望の方は内容についてご確認をよろしくお願いいたします。

    月曜日土曜日午前診火曜日金曜日午後診で実施いたします。ただし、火曜日金曜日午後診(インフルエンザ以外の予防接種の専用枠)では他の予防接種と同時接種となる方のが対象となります。なお、原則としてかかりつけ患者様とそのご両親の方までの接種を予定しておりますが、それ以外のご家族の方で接種を希望される方がいらっしゃいましたら遠慮なくお申し出ください。

    ②①に加え、インフルエンザ予防接種の「専用枠」月曜日水曜日金曜日17時17時30分の間に設けます(夜診でのインフルエンザ予防接種は行いません)。この時間帯はインフルエンザ予防接種以外の診療は受け付けておりませんのでご了承ください。

    ③インフルエンザ予防接種10月 4日(水)午前10時より受付を開始いたします。接種をご希望の方は原則予約をお願いいたします診察とあわせて接種をご希望の場合は、インフルエンザ予防接種の予約に加えて診察予約も一緒お願いいたします。なお、多くの方からご希望をいただいている状況を踏まえ、当面の間、当日の接種受付は不可とさせていただきますことをご了承ください。

    ④年齢を問わず、インフルエンザ予防接種を初めて受けられる場合は2回接種させていただいております。接種価格につきましては3歳未満の方は1回2,500(税込)3歳以上方は1回3,500円(税込)とさせていただいております。発熱体調不良のある方は接種いただけませんのであらかじめご了承ください。接種についてご不明な点がございましたら遠慮なく当院までお問い合わせください。なお、当院におきましては2回接種される場合には1回目から3週間あけて接種いただくことを推奨しております。
  • 2023.06.30 お知らせ
  • 2022.06.01 お知らせ
  • 2022.06.01 お知らせ
    受診方法についての患者さまへのお願い
    あわざこどもクリニックでは、未だ新型コロナウイルスの感染拡大が続きます折、患者さまにより安心して受診していただくため、引き続き受診のシステムを以下の通りとさせていただいております。

    ①診察をご希望の方は、原則としてご予約をいただいた上での受診をお願いいたします。予約サイトの本日または明日以降の「診察予約(時間予約)」から予約をお願いいたします。当日の診察ご希望時間の30分前まで予約の取得ができます。なお、初診の場合はこれまで通り直接の来院をお願いしておりますのでご了承ください。

    ②以下の通り発熱の「ある」患者様と発熱の「ない」患者様で診療時間帯を予約の時点から分けさせていただくことといたします。発熱の有無など予約サイトの指示に従いご予約をお願いいたします。
    【午前診】
    この時間帯では発熱の「ない」患者様は09:00~10:00の間、発熱の「ある(あった)」患者様は10:30~12:00の間に、それぞれ受診をお願いすることといたします。
    【午後診】(予防接種・フォローアップ外来)
    これまで通り、この時間帯は原則として完全予約制とさせていただき発熱のある患者様の受診は引き続きご遠慮いただいております。
    【夜 診】
    この時間帯では発熱の「ある(あった)」患者様は17:30~18:00の間、発熱の「ない」患者様は18:15~19:30の間に、それぞれ受診をお願いすることといたします。

    ③感冒症状のない慢性疾患(アレルギーなど)や各種健診、皮膚疾患でのご相談は、可能な限り午後診への受診ご協力をお願いいたします。なお、事情によりどうしても午後診に受診できない場合は上述の午前診もしくは夜診で発熱の「ない」患者様の診療時間帯へのご予約をお願いいたします。

    直接来院された場合は「順番受付」となります。なお、診察の順番は「時間予約」にて受付された方を優先してお呼びいたしますので、お待たせする可能性がありますことをご了承くださいませ。
    順番受付」となる方は受付された際に診察時間を指定させていただきます。待合における混雑回避など新型コロナウイルス感染症対策にご理解を賜りますようご協力をよろしくお願いいたします。

    院内感染防止のため、受診時間帯の遵守へご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。なお、ご家族周囲に新型コロナウイルス感染症検査や診断を受けた方がおられる場合には可能な限り事前にクリニックまでご連絡くださいますよう重ねてお願いいたします。
  • 2022.04.01 お知らせ
  • 2021.12.12 休診
  • 2020.04.01 お知らせ
  • 2019.11.01 お知らせ
    11月1日(金)あわざこどもクリニックが開院いたしました。
    このたび、大阪メトロ阿波座駅すぐ、岡崎橋交差点のこの地に小児科・アレルギー科「あわざこどもクリニック」を開院させていただくことになりました院長の田中篤志たなかあつし)と申します。

    平成15年に大阪医科大学(現・大阪医科薬科大学)を卒業後、京都大学小児科に入局し大学およびその関連施設にて研鑽を積んでまいりました。大学(大学院)では特に血液・腫瘍性疾患の診療および研究を、関連施設では特に小児の救急領域やアレルギー疾患において、非常に多くの診療経験をさせていただくことができました。こうしたこれまでの診療経験を活かし、小児科専門医として感染症を中心とした一般小児科診療はもちろん、気管支喘息や食物アレルギー、アトピー性皮膚炎を中心としたアレルギー疾患に対応する専門外来、また子どもの心の問題に関するご相談、各種予防接種や乳幼児健診、急病診療所への出務を中心とした保健活動を通じ、地域の子どもたちの健やかな成長をサポートしてまいります所存です。

    自身も子どもを持つ父親として、自らの経験も交えながらお子様とご家族に共に寄り添いどんな些細なことでも相談いただけるあたたかいクリニックをスタッフ一同で目指してまいります。なお、クリニックへのご意見・ご要望などがございましたら遠慮なく院長もしくはスタッフまでお伝えいただければ幸いです。皆さま、これからもあわざこどもクリニックをどうぞよろしくお願いいたします。
色鉛筆

診療内容

一般小児科外来

午前診および夜診で随時診療を行っております。発熱、咳嗽や鼻汁などの気道症状、腹痛や嘔吐、下痢などの胃腸症状を中心とした感染症はもちろん、軽傷以外の外傷を除く小児診療全般に対応しております。日常生活の中で気になる症状がありましたら些細なことでも遠慮なくご相談ください。

乳幼児健診

感染症の方と時間を分けて、月曜日と水曜日の午後診で診療を行っております。大阪市の委託医療機関として乳児一般健康診査(後期:10か月健診)を行っているほか、身長や体重など成長に関するご相談、発達に関するご相談、および育児についてのご相談(栄養士による栄養相談もございます)も随時お受けしております。

各種予防接種

感染症の方と時間を分けて、火曜日と金曜日の午後診で診療を行っております。全ての予防接種をお受けしておりますが、二種混合を除く全ての定期接種およびロタウイルス、おたふくかぜの任意接種につきましては随時実施しております。このほか定期接種の二種混合、子宮頸がんおよび任意接種のA型肝炎、髄膜炎菌などにつきましては、事前にご連絡いただき入荷した上での接種となりますことをご了承ください。

専門外来

予防接種の時間帯を除き、随時診療を行っております。気管支喘息や食物アレルギーなどのアレルギー疾患に関するご相談のほか、血液・腫瘍性疾患に関するご相談、子どもの心に関する問題や心身症に関するご相談にも専門的に対応いたしますので、気になる症状がありましたら些細なことでも遠慮なくご相談ください。

受診される方はWEB問診票を来院前に事前にご入力いただくことで、スムーズに受診していただくことができます。

初めて受診される方には、直接来院いただいた上で問診票への記載をお願いしております。

あわざこどもクリニックの
4つの特徴

クリニック入口

大阪メトロ阿波座駅から徒歩約1分の立地

大阪メトロ中央線・千日前線の阿波座駅①号出口より徒歩1分。西区や中央区、福島区など近隣の方はもちろん、港区や住之江区など遠方の方にも受診していただきやすい大変便利な立地にあります。

インターネット予約イメージ

インターネット予約システムで待ち時間短縮

インターネット予約システムの導入により、ご自身のスマートフォンなどよりご予約をいただくことが可能です。可能な限り、院内でお待ちいただく時間を少なくするように努めております。

院内写真

院内感染症対策も万全に

院内での感染対策を万全とするため、隔離が必要な感染症の患者様は可能な限りWEB問診システムから事前に把握、来院された時点より動線を別にして診察ができるように努めております。

連携イメージ

クリニックビルならではの他科との連携

専門性の高い他の診療科が集まっている当クリニックビルならではの診療連携を行っております。また、入院加療が必要となる場合も、近隣の入院可能な施設との診療連携を行っております。